【保存版】PHPが学べるプログラミングスクールおすすめ5選

PHPは昔から幅広いシステムを支えてきたメジャーなプログラミング言語です。それゆえ、PHPを扱うプログラミングスクールは全国にも非常に多く、どのスクールを選ぶべきか非常に悩ましいところですよね。

この記事はどのPHPプログラミングスクールを選べば良いのか迷っている方に向けておすすめのスクールを紹介します。

私はPHP歴が10年以上になりますが、「業務で必要だったから」というのがPHPを始めたきっかけです。

当時は、とにかく現場で対応する事を優先してしまい、PHPの基本情報やメリット・デメリットについては数年後にようやく気が付く事となってしまいました。

ですので、PHPの基礎をしっかりと身に付けることのできるプログラミングスクールを選ぶことは、後々のエンジニア人生にとっても、非常に重要な選択となります。ぜひ、スクールに通う前に本記事を参考にしてもらえたらと思います。

もしあなたが学ぶべき言語がPHPかどうか確証を持てないのであれば、【言語別】現役エンジニアが選ぶ、あなたが通うべきおすすめプログラミングスクールの記事にて、フローチャートをご用意していますので、そちらでチェックしてみてください。

この記事では、PHPの特徴とPHPを学ぶのにおすすめなプログラミングスクールを5つご紹介していきます。

PHPについて

PHPの公式ホームページを見るとPHPの特徴は次の3つです。

  1. PHPはオープンソースである
  2. PHPは汎用スクリプト言語である
  3. PHPはWeb開発に特に適しており、HTMLに埋め込む事が出来る

ここから下記のようなPHPのメリットが見えてきます。

  • 無料である
  • 比較的、習得が容易である
  • スピーディーな開発が可能である
  • Webサイト開発で最も使用されている(世の中のwebサイトの78.3%がPHPをサーバサイドプログラミングとして採用している)

PHPは、広く使われているオープンソースの汎用スクリプト言語です。 PHP は、特に Web 開発に適しており、HTML に埋め込むことができます。

PHP公式ホームページ
https://www.php.net/manual/ja/intro-whatis.php

PHPで作れるもの

PHPは動的なWebページの生成が得意なのでSNSやメディア、コミュニケーションツールなどの開発に適しています。

有名なサービスでは下記の例があります。

  • Facebook
  • Wikipedia
  • Slack
  • ぐるなび
  • Campfire

みんな知っている有名サイトばかりですね。この実績を見るだけでもPHPは非常に幅広いサービスに使用されている事が分かります。

この幅広さは就職時にも大きなメリットとなるものです。

PHPエンジニアの平均年収

PHPエンジニアの年収は平均300万〜600万がボリュームゾーンです。

indeedで「PHP エンジニア 東京」で調べてみると下記の通りでした。

年収件数
300万円〜7399
400万円〜6063
500万円〜4128
600万円〜2240
700万円〜1062
調査日:2020/04/08

案件数も他の言語よりも多いので就職しやすかったり、フリーランスとして案件を取得しやすかったりというメリットがありますが年収ランキングにおいては他の言語より低くなっています。(10位にも入らず圏外)

https://www.bizreach.co.jp/pressroom/pressrelease/2018/0807.html

これはPHPの需要は多いがエンジニア数も多いというのが理由の一つです。

このランキングを見るとPHPは一見学ぶ価値が無いように感じるかもしれません。しかし、ここで考えるべきなのは「収入が高い言語」と「就職のしやすい言語(案件の取りやすい)」は別である、という事です。

その為「就職のしやすさ(案件の取りやすさ)」と「比較的習得が容易」というPHPのメリットを生かして最速で実務経験を積みステップアップしていく戦略は有効だと思います。

PHPが学べるおすすめスクール5選

ここまでPHPの特徴、メリット・デメリットを説明してきましたが、いよいよPHPを学ぶのにおすすめのスクールを紹介します。

1. TechAcademy

TechAcademyは完全オンラインで学べるスクールです。

PHP以外にもJAVAコース、iPhoneアプリコース、Unityコース、AIやブロックチェーンなど非常に幅広いコースを開設しているプログラミングスクール界の中でも大規模なスクールです。

公式HPに記載があった特徴をまとめました。

  • プログラミングやアプリ開発を学べるオンラインスクール。
  • 現役のプロのサポートと独自の学習システムで短期間で成長いただけます
  • オンライン完結
  • パーソナルメンター制度
  • 転職サポートあり

パーソナルメンター制度があるのは安心して学習に集中できそうですね。

では評判を見ていきましょう。

TechAcademyのポジティブな評判

受講してみた感想としてPHP/Laravelコースは評価が高いというコメントです。

カリキュラムの途中で作成したWebアプリを公開してくれています。プログラミングの基本となる動作を網羅していて、HEROKUという環境で公開するスキルまで身に付いている事が分かります。

質問への回答スピードが早かったという評価です。学習の流れを切らずに集中出来る環境は重要ですよね。

TechAcademyに通って就職できたというコメントです。

侍エンジニア塾と比較しての話のようです。スクール業界の人の中でも一定の評価がある事が分かります。

TechAcademyのネガティブな評判

ある程度進めたけど実力が付いた実感が湧かないというコメントです。

TechAcademyの総評

受講者からもスクール業界の方からも好意的なコメントがあり多方面から見ても良いスクールである事が伺えます。

ネガティブな評価もほとんど無いのでTechAcademyに関わった事で嫌な思いをした人は少ないようです。

完全オンラインで実際に就職できたというコメントもある事から、非常に優良なスクールだと思います。

2. KAKELCODE

恵比寿と池袋の校舎に週1回、通学して他の時間はオンラインで進めるというハイブリッド型のスクールです。

講師はエンジニアとしての活躍してきた方々でカリキュラムも実際の現場で使われていたものを移植した超実践的な内容になっています。

以下に公式HPに記載があった内容をまとめました。

  • ファーストキャリアの獲得に特化した恵比寿・池袋の週末プログラミングスクール
  • 実際に現場で使われていた新人育成メニューを移植したカリキュラムを採用して下記を身に付けられる
    • 現場で必要な自走力
    • 企業に喜ばれるスキルセット
  • 講師は全員現役のエンジニアを経験したことのある、IT業界歴の長い講師
  • プロと同じ、実践と自走力を最も重視した学習スタイル
  • 週1回4時間、最低半年程度の学習期間を想定
  • オンライン・オフラインでのサポート
  • 転職サポートあり

それでは評判を見ていきましょう。

KAKELCODEのポジティブな評判

純粋にここに通って良かった!というコメントです。

評判の良いスクールの一つとしてKAKELCODEの名前が上がっています。200を超える「いいね」がついているので数で一概には言えませんが多くの人に支持されている内容だと思います。

こちらは恐らくKAKELCODEの経営者こうやんさんの知人の方のコメント。非常に好意的ですね。

良いスクールの共通項として「経営者がエンジニア経験があるか?」を軸としたコメントです。スクール経営者がエンジニアの気持ちに寄り添う事が出来れば必然的に良いスクールになりますよね。

直接スクールの評価とは離れますが、単にビジネスとしてのスクールではなくエンジニア文化全体を応援する姿勢があるスクールという事が伝わってきます。

「未経験が3ヶ月で転職!!」ではない
就職保証などはしていませんが、スクールを運営している方が経営者ということもあって知り合い企業さんからいろいろな話が来た

https://yukimasablog.com/school-quelcode

「短期間で即戦力は身につきません」と公式HPにも記載がありますが、地に足がついたスクールという印象です。

また、転職保証はありませんがスクール経営者のネットワークで自然に就職先が決まる事もあるようです。

KAKELCODEのネガティブな評判

SNSやブログも含めサーチしましたがネガティブな評判は見つかりませんでした。

KAKELCODEの総評

ネガティブな評判が見つからなかったのはまだスクールの規模がそこまでは大きくないからなのかもしれませんが、非常に好意的なコメントが多く、スクール経営者のこうやんさんを応援する声も多かったのでスクールの雰囲気が良い事が伺えます。

また上にも書きましたが短期間で詰め込むのではなく、最低半年で付け焼き刃ではない確かなスキルを身に着けるというスタンスが現役エンジニアの私としても非常に信頼が出来るポイントです。

3. プログラマカレッジ

一番の特徴は無料で学習して就職できるという点です。

さらに途中で辞めても料金が発生する事がないのも何かあった時の事を考えると安心ですね。

公式HPに記載があるプログラマカレッジの特徴です。

  • 未経験でも正社員就業率96.2%
  • 無料の実践型就職支援講座(インターンシップ)で就業サポートを行っている
  • 実際にECサイトなどアプリを制作する
  • 全て無料
  • 途中でやめても料金がかかる事はありません

自社HPなので良い事が書いてあるのは当然ですが次は口コミでの評判を紹介します。

プログラマカレッジのポジティブな評判

プログラマカレッジで学んでいる方々の充実感が伝わってくるコメントです。

条件だけクリア出来ればおすすめというコメントです。

実際に見学して比較した結果、プログラマカレッジがベストとの事。

プログラマカレッジのネガティブな評判

無料体験を予約したが返信が無く、不信感を抱いたというケースです。しかしプログラマカレッジの方が直接フォローを入れています。

返信が無かった事自体は当然マイナスポイントではありますが、フォローを行っている点は逆に評価できるのでは無いでしょうか。

プログラマカレッジの総評

ポジティブな評判が多く、無料である事、就職率も高い事を総合すると非常に良いスクールだと言えます。

仮に途中で辞めても料金が発生しないのも安心感がありますね。

4. GEEK JOB

「就職コース」を選択すれば無料でPHPを学ぶ事が出来ます。

コースの内容としても次のような特徴があり、講師が現役プログラマーというのはポイントが高いですし、オンラインでもオフラインでも受講が可能なので就業中の方だったり忙しい方でも柔軟にスケジュールが組めるのも良い点です。

  • 初心者でも90%以上の方が1カ月~3カ月の間にプログラマーとして就職することが可能
  • 最短1ヶ月で実践的に学べて初心者でもWebアプリが作れる!
  • すぐに質問できる。10:00~21:00の間は講師が待機している。
  • オンライン/オフラインどちらでも受講可能
  • 長年エンジニアとして実務経験を積んだエンジニアから学べる

GEEK JOBのポジティブな評判

初心者からキチンとした知識を身に付けるならGEEK JOBという肯定的な感想です。

PHPコースではありませんがGEEK JOBのコースが魅力的だったという評価です。

未経験から基礎が身に付けられたのは良い点ですね。Railsを使ったフロントをやりたかったとの事なので事前に確認しておく事がいかに重要という事がリアルに分かる呟きですね。

GEEK JOBのネガティブな評判

初心者におすすめしない理由が知りたい所ですね。カリキュラムの問題なのでしょうか。

スライドが分かりづらいというのは他でも見かけた意見です。今は改善されているのでしょうか。

GEEK JOBの総評

就職を意識した実践的なカリキュラムと就職率の高さから、スキルを身に付けるだけでなくエンジニアとして就職したい方におすすめのスクールです。

https://learn.geekjob.jp/

5. インターネットアカデミー

通学して授業を受ける「ライブ授業」 「マンツーマン授業」とビデオで学ぶ 「オンデマンド授業」から毎回好きな形式を選んで学習できます。

またカリキュラム開発にも力を入れているので確かな実力をつける環境があります。こちらが公式HPに記載があったポイントです。

  • 国内有数の実績を持つWeb制作会社が母体のため、実践で役立つ知識とスキルが学べます。
  • W3Cで活躍している講師陣
  • アメリカとインドにラボがあり現地の最新情報を取り入れてカリキュラム開発を行っている
  • 「ライブ授業」「マンツーマン授業」「オンデマンド授業」毎回好きな形式を選べる

海外の最新情報をカリキュラムに取り入れていて、通学とオンラインを使い分けできるので効率よく学習が進められそうですね。

では、評判を見ていきましょう。

インターネットアカデミーのポジティブな評判

インターネット アカデミーに通って確実に実力が付いたというコメントです。

スタッフの方々が良い感じというのは通う上で大切ですよね。

育休を利用して学んだ方もいらっしゃるようです。

授業以外でもワークショップを開催しているのはポイントアップですね。

緊急事態につき、ネット受講が解禁されたとの事。スクールとして柔軟な対応が出来る事は大切だと思います。

インターネットアカデミーのネガティブな評判

忙しかったという点はさておき、「相性合わなかった」というのはどんな点か気になりますね。

なかなか解約させてくれないのは厄介ですね。

Progateの方が安くて効果あるというコメントです。

インターネットアカデミーの総評

公式の「海外の最先端の状況を取り入れたカリキュラム」についての評判が確認できませんでしたが、確実に実力がつく事が伺えるコメントがありました。

海外事情を取り入れたカリキュラムに興味がある方は是非、体験に参加する事をおすすめします。

まとめ

PHPが学べるおすすめのプログラミングスクールを5つ紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?

有料スクールの場合は20万円以上となる決して安く無い金額を支払いますし、無料スクールの場合でも相性が合わなければ思うようにスキルを身に付ける事は出来ません。

そのようなミスマッチを減らすためにも気になったスクールはどんどん無料体験していく事をおすすめします。

この記事が少しでもスクール選びの助けになれば幸いです。

また随時、情報を更新していきたいと思いますのでよろしくお願いします。

LIFTECHをフォローする